ホームページ
最新の記事
タグ
お店にあるもの(599)
日常の風景(579) お知らせ(237) 店内のようす(208) 草・木・花(169) うつわ(143) 裏山散策(133) ワークショップ(112) オリジナル(106) 外回り(47) 以前の記事
2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 more... お気に入りブログ
画像一覧
|
クロッセの裏庭にあるミモザが、今年もたくさんの花をつけています。
厳しい寒さが続いたせいか、例年より開花は遅れています。 ![]() そんなミモザですが、いよいよ黄色く色づき間も無くポンポンのかわいい花を咲かせてくれそうです。 地球上では今、幸せとは程遠い苦難な状況に置かれている人たちが大勢います。 そんな人たちに、この気持ちを少しでも分けてあげることができたなら、、、。 蕾の今から満開になるまで、クロッセにあるだけのミモザを、1本100円より販売いたします。 その代金はわずかかもしれませんが、トルコ・シリア大地震救援金として、日本赤十字社に寄付したいと考えています。 * * * * * * 朝は寒くても、しばらく日中は過ごしやすいお天気になりそうですね。 何かと気忙しい季節、くれぐれもお気をつけてお過ごしください。 明日は土曜日、午後1時より遅咲きのミモザとともに、皆さまのお越しをお待ちしています。
#
by crosse-kurashi
| 2023-03-03 19:56
|
Comments(0)
先日伺った、『吹きガラス工房 Fuji321』藤島孝臣さんのガラス作品たち。
今回は、小さな一輪挿しと小鳥の置物を選んできました。
#
by crosse-kurashi
| 2023-03-02 15:25
|
Comments(0)
3月になりました。
3日ぶりにパソコンに向かっています。 肩から腕にかけての痛みに、痺れが少し加わって、なかなか思うように動かせない日が続いていました。 今日は少しいいので、ぼちぼち進めてゆこうと思います。 比較的体調も良かった一昨日、以前から行きたかった廿日市市にある、吹きガラス作家の藤島孝臣さんの工房を訪ねてきました。 藤島さんもおっしゃっていましたが、ガラスは冷たいものですが、いやいや実は温かいものなのですね。 素敵なガラスたちを見て、そう、実感して帰りました。 そして、今回初めて取り扱いをお願いして、僅かですが一輪挿しなど持ち帰っています。 少しずつ店頭に並べてゆきますので、楽しみにお待ちくださいね。 今朝、母はデイサービスに復帰しました。 お風呂とお昼ご飯だけの僅かな時間ですが、無事に終えて帰ってくるのを楽しみにして送り出しました。 年度末の3月。 お別れや出会いの多い季節ですね。 そして季節の変わり目。 くれぐれも皆さまも、お気をつけてお過ごしください。
#
by crosse-kurashi
| 2023-03-01 09:51
|
Comments(0)
数年前からの時々起こる、背中から腕にかけての痛み。
整形外科では『胸郭出口症候群』と診断されています。 これまでも痛みが出そうになると、ストレッチなどでなんとか回避していましたが、今回はそれも間に合わず、、。 お店をお休みしたのもその理由からです。 が、だいぶ良くなってきたので、今日午後気分転換にと、トシオさんに車を走らせてもらいました。 背中の痛みもずいぶん楽になったような気がします。 まもなく3月。 何かと気忙しい年度末へ、、。 いろいろな思いを巡らせる季節でもありますね。 気分転換を上手にして、余計な心配をせず、そして大きく深呼吸をしつつ、季節の変わり目を乗り越えてゆきたいものですね。 皆さまも、くれぐれもお気をつけてお過ごしくださいね。 #
by crosse-kurashi
| 2023-02-26 19:30
|
Comments(0)
突然ですが、都合により明日2/24(金)より2/27(月)までお休みさせていただきます。
よって、次回のオープン日は、3/3(金)となります。 誠に勝手ですが、ご理解の上、どうぞよろしくお願いいたします。 ご来店を予定されていた皆さまには、大変申し訳ありません。 次回にお会いできることを楽しみにしています。 次にお会いする日を楽しみにしています。
#
by crosse-kurashi
| 2023-02-23 15:58
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||