ホームページ
最新の記事
タグ
日常の風景(793)
お店にあるもの(758) お知らせ(265) 店内のようす(248) 草・木・花(198) うつわ(163) 裏山散策(154) オリジナル(116) ワークショップ(112) お出かけ(57) 以前の記事
2025年 04月 2025年 03月 2025年 02月 2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 more... お気に入りブログ
画像一覧
|
庭のミモザの綺麗なところと、お客さまにいただいたミモザを使ってスワッグを束ねました。
ミモザの黄色は見ているだけで元気が出る色、、。 3月ももう終わりというのに、ようやくポンポンミモザになりましたね。 今日は午後からじわじわと肌寒さが戻ってきました。 明日あさっても冷え込むとか。 明日も午後1時よりお待ちしています。 お気をつけてお出かけください。 #
by crosse-kurashi
| 2025-03-28 19:13
|
Comments(0)
緩やかな曲線が美しい花の形の器。
スタジオエムから再入荷しています。
![]() 和食にも洋食にもあるいはエスニック料理にも使いたくなる色合いです。 ぜひお手に取ってご覧くださいね。 今日はどんよりの曇り空、、。 桜色の蕾が少し膨らんでいます。 が、また週末にかけて気温は下がるようですね。 開花を気長に待ちたいと思います。 明日28日より31日(月)まで、午後1時よりお待ちしています。 お気をつけてお出かけください。 #
by crosse-kurashi
| 2025-03-27 16:02
|
Comments(0)
昨日きょうと気温が一気に上がったせいか、蕾のハクモクレンがいっぺんに開きました。
![]() 花は上に向いて咲いているので、花全体を見ることはむずがしいのですが、、。 低い位置に咲いているのを覗き込むように撮りました。 向こうに見えるのは桜の木です。 明日からお天気は思わしくないようですが、雨に打たれる前に皆さんに見て欲しかった。 でも、咲きはじめなのでまだ大丈夫かな。 山林火災がまだ燻っている状況からだと、今は雨が降って欲しいですね。 皆さまも急な気温の変化に、くれぐれもお気をつけてお過ごしください。
#
by crosse-kurashi
| 2025-03-26 16:50
|
Comments(0)
ミモザが色濃くなっているのが遠目でもわかるようになりました。
綺麗に見えても手に取ってみてみると、やはりカイガラムシ被害は広がっていてます。 厳選した枝だけをフラスコに挿してみました。 このまま様子を見て、水揚げがしっかりできるようであれば、金曜日からのテーブルに置くつもりです。 今日は日中汗ばむほどでしたね。 黄砂と花粉のダブル飛来は明日も続くようです。 皆さまもくれぐれもお気をつけてお過ごしください。
#
by crosse-kurashi
| 2025-03-25 19:10
|
Comments(0)
庭の花梅が、一気に花開いて見頃になりました。
![]() 朝からよく晴れて、午前中でも少し歩くと汗ばむほどに。 白木蓮の蕾も大きくなりました。 午前10時前、春の日差しに誘われて裏山へ。 小さな蕾の塊が、次々開いてキラキラ輝いていました。 この2〜3日の春らしい暖かさで一気に伸びてきたようです。 でも、土筆はどこにも見つかりません。 4〜5年前はたくさん採れて天ぷらや佃煮にして食べたほどです。 このところの異常気象の影響なのでしょうか。 異常気象の中で、開花が遅い裏山の桜、、。 咲いてくれるだけでありがとうと言いたいです。 今日のような気温が続けば、あっという間に開いてくれるでしょうか。 今週もお越しいただきありがとうございました。 次回は28日(金)にお待ちしています。 その頃には開花のお便りができますように。 季節の変わり目、皆さまもお気をつけてお過ごしください。 #
by crosse-kurashi
| 2025-03-23 19:00
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||