ホームページ
最新の記事
タグ
お店にあるもの(640)
日常の風景(639) お知らせ(242) 店内のようす(218) 草・木・花(176) うつわ(149) 裏山散策(139) ワークショップ(112) オリジナル(107) お出かけ(51) 以前の記事
2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 more... お気に入りブログ
画像一覧
|
昨夜の皆既月食。
よく晴れた夜空で、美しく変貌するお月様を堪能できました。 さて、クロッセに置かれている「うつわ」たち。 現在は地元の3人の作家さんのものを数種類と、「瀬戸」と「波佐見」の2つのメーカーのものを、まだほんの少しですが取り扱っています。 お店に並んだ「うつわ」たちです。 ![]() こうして見ると、好きな色がバレバレですね;;。 まだまだ先の見えない「うつわ」選び。 眺めても手にとっても愛おしい「うつわ」たちに、一つでも多く出会いたいものです^^。 また、大型台風が接近の週末&連休になりそうですね。 無理をせず、お気をつけてお越し下さい。 ※駐車場の入口が狭く、出入りしにくいとご指摘を受けて、近々改善の予定です。 それまでは、気をつけてゆっくり入ってくださいね。 #
by crosse-kurashi
| 2014-10-09 20:15
きょうは秋晴れの爽やかな一日でした。
このところ、家の片付けもままならない日々。 朝から、お風呂も念入りに掃除しましたよ。 お昼過ぎ、用事があって西条まで。 カメラを積んで、いつもの近道を通って…。 蒲の沼を写真に撮ってきました。 ちょうど正面の、池の向こうに沼があります。 ![]() 近づいて…。 ![]() 日差しが高いので上手く撮れてないかな。 ![]() たくさんの蒲の穂。 だれ?まだフランクフルトに見えるって言うのは;;。 辺りに、今が盛りのコスモス。 あちこちに可憐な姿を見かけますね。 ![]() ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ かつて、日用雑貨や食料品を扱うお店を営んでいた、幼なじみの実家。 夏には、かき氷も食べることができたのですよ。 その幼なじみのご実家から、たくさんの懐かしい器たちを頂きました。 ピカピカに洗ってあって…。 ![]() お店に並べるつもりですけど、なんだかもったいなくて値段もつけられないし、売るかどうか考え中です。 #
by crosse-kurashi
| 2014-10-07 19:02
きのうは、突然の神戸からのお客さまに驚かされました。
我が家の台所事情をご存知の方たちお二人です;;。 厳しい言葉の陰には、ほんとうの優しさが隠れているのですよね^^。 感謝しています。 さて、ザクロと同じく気になっていた裏山の銀杏。 メインスタッフはこんなことまでしてくれます。 ![]() 粒も大きい〜! ![]() やはり120個ほど採れました。 そして、デッキに置いていたスツールの室内用ができました。 座面の高さがちょっと高い44センチ。 作業するにはこれくらいの高さがいいようですね。 名付けて『チョイダカスツール』です。 ![]() 正価格の販売ですが、それでもお手頃値段となります。 是非座りに来てください^^。 台風の影響でお天気は下り坂。 お気をつけてお越し下さいね。 #
by crosse-kurashi
| 2014-10-05 08:51
きのうは客足もゆったりでした。
デッキに生けたススキと蒲の穂。 西日を受けてますます引き立ってます、か? ![]() 蒲の穂が、夜店のフランクフルトに見えると言う人もいますが…^^;;。 ![]() そして、テーブルの上には裏山のザクロの実。 ことしは小さな木に5つほどの実をつけていますが、その一つ。 木に似合わず、とても大きな実。 はじけて、怖いくらい美しい紅色の実を魅せてくれています。 ![]() 季節はすっかり秋ですね。 さて、きょうは土曜日。 店内も秋の装いで、皆さまのお越しを首を長くしてお待ちしています^^。 #
by crosse-kurashi
| 2014-10-04 05:45
おはようございます。
夕べかなりの雨が降ったようです。 霧に包まれた今朝のクロッセ。 ![]() お天気は回復に向かうようですが、少し足元のぬかるみが気になります。 お気をつけてお越し下さいね。 今月は通常通りの営業です。 営業日は金曜から月曜日まで。(朝10時から夕方6時) 定休日が火、水、木となりますので、どうぞよろしくお願い致します^^。 #
by crosse-kurashi
| 2014-10-03 07:51
|
ファン申請 |
||