ホームページ
最新の記事
タグ
お店にあるもの(527)
日常の風景(489) お知らせ(223) 店内のようす(196) 草・木・花(145) うつわ(127) 裏山散策(122) ワークショップ(112) オリジナル(101) 外回り(47) 以前の記事
2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 more... お気に入りブログ
画像一覧
|
おはようございます。
夕べかなりの雨が降ったようです。 霧に包まれた今朝のクロッセ。 ![]() お天気は回復に向かうようですが、少し足元のぬかるみが気になります。 お気をつけてお越し下さいね。 今月は通常通りの営業です。 営業日は金曜から月曜日まで。(朝10時から夕方6時) 定休日が火、水、木となりますので、どうぞよろしくお願い致します^^。 #
by crosse-kurashi
| 2014-10-03 07:51
10月になりました。
オープン前からの、めまぐるしい日が過ぎました。 まだまだ、舞台裏はひっちゃかめっちゃか、何から片付けてよいのやら…。 おとといは西宮から、ドライブ旅行で友人夫婦が駆けつけてくれました。 遠方からのお客さま第一号です^^。 そしてきのうは、初めての休業日でしたが、突然、お休みを間違えて二人のお客様。 江田島から来られたとかで、もちろん快くオープンしました^^。 自宅の庭先にお店がある特権ですね。 店内のようすなどです。 ![]() ![]() ![]() 土日は意外に暇な時間がありました。 だから、こんなお客様も…。 ![]() 先着の方にと、60個用意した小さなブルーベリージャム。 4日間ですべてなくなりました。 ![]() 今月の連休に、妹も帰ってくる予定です。 12日、日曜日はお店にも出てくれるはず。 その妹のコーナーに、祖父の作った古い箪笥を置いています。 ![]() オープンの日の朝。 開店時間の30分以上前に、母の友人が来てくれました。 一番乗りのお客様。 母も一緒にお迎えして、ベンチで談笑しています。 ![]() 思い切って、お店をはじめて良かったなと思う瞬間でもありました。 #
by crosse-kurashi
| 2014-10-01 05:09
駐車場に立てた案内板です。
ちょっと私らしさが…^^;。 ![]() お店の場所がわかりにくく、アクセスしにくくて申し訳ありません^^;。 道路への案内も特にないので、迷いながらのご来店、申し訳なく思っています。 でも、探しながら来て頂くのもいいかと、あえて表示をしていないところもあります。 一度来て頂くと、次からはきっと大丈夫^^。 どうしても迷われたら、遠慮なく途中でお電話くださいね。 オープン記念価格のメインスタッフ手づくりスツール、売れてます。 ![]() #
by crosse-kurashi
| 2014-09-28 05:53
![]() 生まれ故郷の地に、人と人との出会いを大切にとオープンさせた雑貨店。 町の名前の「黒瀬」を文字って、「クロッセ」と名付けました。 これまで携わってきた大好きな「住まい&インテリア」の仕事。 趣味としてこれまで手にした雑貨たち。 人生の節目である年齢を迎え、なにか楽しみながらできることはないかと、たどり着いたのが、生活雑貨を扱うお店を持つと言うことでした。 ただ販売すると言うことだけでなく、 手仕事をする人たちと関わって、つながりひろげてゆくこと。 さまざまな人たちと出会い、その人たちと気持ちを共有できる場所として、形を変えながら育っていけたらと思っています。 まだまだ未知数の「クロッセ」ですが、どうか、これからもよろしくお願いいたします。 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 午後、客足も一段落。 デッキでおしゃべりするお客様たち。 ![]() きょうは朝から好天に恵まれました。 来店してくださった人たち、そしてこれまで支えてくれた友人や家族。 きょうの日が無事終わったことに感謝の気持ちでいっぱいです。 そしてこれから、ますます素敵な出会いがあると予感する一日になりました。 ![]() ほんとうに、ありがとうございました。 明日からもまた、どうぞよろしくお願いします。 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ facebookもどうぞよろしくお願いします。 #
by crosse-kurashi
| 2014-09-26 20:40
|
ファン申請 |
||