ホームページ
最新の記事
タグ
日常の風景(791)
お店にあるもの(757) お知らせ(264) 店内のようす(248) 草・木・花(198) うつわ(162) 裏山散策(154) オリジナル(116) ワークショップ(112) お出かけ(57) 以前の記事
2025年 04月 2025年 03月 2025年 02月 2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 more... お気に入りブログ
画像一覧
|
先週フラスコに挿していたミモザを、今週はスワッグにして入り口横の袖壁にかけました。
![]() ![]() ユキヤナギの花はすでに落ちていますが、動きのある形に助けられています。 スッキリしないお天気は気温にも影響しているようで、桜の開花もゆっくりなようですね。 明日あさってと皆さまのお越しをお待ちしています。 お気をつけてお出かけください。
#
by crosse-kurashi
| 2025-04-05 18:45
|
Comments(0)
裏山の桜はほぼ満開になりました。
今年はミモザを切っていないので、ミモザの満開と両方見ることができるのです。 日中はまずまずのお天気でしたが、やはり朝夕は冷え込みますね。 くしゃみが出たりして、、、。 皆さまもお気をつけて。 明日も午後1時よりお待ちしています。
#
by crosse-kurashi
| 2025-04-04 19:08
|
Comments(0)
タイのウォーターヒヤシンスで編まれたバスケットが色々入荷しています。
ウォーターヒヤシンスは、緩やかな流れの川や池などに自生する水草です。 ![]() スクエアの蓋付きカゴ3つは、入れ子になるサイズ違い。 インテリアと言えば、テッシュケースも入荷しています。 これからの季節によく似合う、ウォーターヒヤシンスのカゴたち。 いずれも数量わずかですが、明日より店頭でご覧いただけます。 明日はいいお天気になりそうですね。 明日4日(金)より7日(月)まで、いずれも午後1時よりお待ちしています。
#
by crosse-kurashi
| 2025-04-03 18:44
|
Comments(0)
2月の半ばごろ花束でもらったたくさんのチューリップ。
ふんわりとした淡いピンクの八重咲きのチューリップ。 花びらはもちろん、茎は水分が多くて無理かなと思っていましたが、、。 およそひと月半ほど経ちますが、色もまずまずで、茎も細いけれど綺麗なドライフラワーになりました。 しばらくこのまま持つようだったら、お店に飾ってみますね。 それにしてもなかなか暖かくならないこの頃。 裏山のさくらもゆっくりゆっくりと開いています。 花冷えの年度初め、皆さまも風邪など召しませんように。
#
by crosse-kurashi
| 2025-04-02 14:31
|
Comments(0)
明日から4月ですね。 そんな時期ですが、店内のミモザはまだ健在です。 3月の終わり。 気づいた方いらっしゃいますか。 どんどん広がってくれるといいのですが、、。 それにしても今日も日差しはありましたが、風が冷たく寒い1日となりました。 昨夜から今朝にかけても氷点下、、。 今朝、縁側から庭のハクモクレンを見て目を疑いました。 白い花びらは凍って傷んでしまったのか、茶色になっていました。 昨日、ハクモクレンを見て帰られたお客さま。 本当に良かったですね。 今週もお越しいただきありがとうございました。 次回は4月4日(金)にお待ちしています。 新年度から新しい生活が始まる方も、それを応援される方も、くれぐれもお疲れが出ませんように、お気をつけてお過ごしくださいね。
#
by crosse-kurashi
| 2025-03-31 18:49
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||