ホームページ
最新の記事
タグ
お店にあるもの(346)
日常の風景(234) お知らせ(185) 店内のようす(142) ワークショップ(112) うつわ(83) 裏山散策(76) オリジナル(64) 草・木・花(50) DIYワークショップ(42) 以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 more... お気に入りブログ
画像一覧
|
きょうは大晦日の前日。
思いがけず、きれいに交差した飛行機雲に遭遇しました。 ![]() ![]() その後もたくさんの飛行機雲が見えた今日午後。 お天気は下り坂なのですね。 大晦日の前日は「小晦日(こごもり) 」と呼ばれるそうですね。 大掃除や餅つきなど、年末にしておくことをすませて大晦日を迎える…。 と言いたいところですが、なかなかそうもいかず^^;。 叔父の家の庭の南天。 ことしはどの南天の実もつきがよく、たくさん持ち帰りました。 ![]() サンキライのリースは前に作っておいたものです。 ![]() ![]() ![]() ところできのう、私が年賀状の宛名書きをしている間に、メインスタッフは入口のウッドフェンスを白に塗り替えていました。 ![]() こんな感じです。 ![]() 紅が際立ちますね^^。 ![]() 掃除が残ってしまいました^^; みなさまよいお年を。 1月の営業日カレンダー→☆ CROSSEのFacebook★Instagram も、どうぞよろしく。 地元ブログのランキングに参加中! 一日一回のワンクリックをよろしくお願いしま〜す^^。 ↓ ↓ ↓ ![]() ▲
by crosse-kurashi
| 2017-12-30 19:47
|
Comments(0)
『暮らしの雑貨 CROSSE』の、2017年の営業も本日で無事終了いたしました。
この一年、田舎の雑貨店にご来店いただき、ほんとうにありがとうございました。 きょう午後4時。 西日を受けるCROSSE外観です。 ![]() オープンしてから丸三年が過ぎ、足しげく来ていただくお客さまはもちろんのこと、初めての方も多く、きょうはどんな方とお会いできるのかが、何より今の楽しみになっています。 何かと、まだまだゆき届かない私たちですが、これからも私たちらしく、ささやかなトキメキを提案できるお店づくりを心がけてゆきたいと思っています。 来年もどうぞよろしくお願い致します。 おととい閉店後、片付けに戻った午後7時頃。 夕闇に浮かぶウインドウは、幻想的で好きなシーンの一つです。 ![]() ドア越しに見える店内…。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一年間、ほんとうにありがとうございました。 ![]() 最後は…。 今年の夏のある日。 何年ぶりかのツーショットです。 ![]() みなさま、よいお年をお迎えください。 CROSSE 店主 麻野 綾子(あさの りょうこ) 1月の営業日カレンダー→☆ CROSSEのFacebook★Instagram も、どうぞよろしく。 地元ブログのランキングに参加中! 一日一回のワンクリックをよろしくお願いしま〜す^^。 ↓ ↓ ↓ ![]() ▲
by crosse-kurashi
| 2017-12-26 19:33
|
Comments(0)
天気予報通り、夕方から雨になりました。
クリスマスからお正月へは、あっという間。 もう少し間が空いていればと思うのは、私だけではないようですね。 テーブルのゴールドクレストをおろして、フラスコを戻しました。 ![]() ![]() ![]() もちろん、干支の箸置きも並んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() レジ前の鏡へ…。 ![]() ことしもあと2日で営業が終わります。 明日とあさって、店内を暖かくしてみなさまのお越しをお待ちしています。 お気をつけてお出かけください。 12月の営業日カレンダー→☆ 1月の営業日カレンダー→☆ CROSSEのFacebook★Instagram も、どうぞよろしく。 地元ブログのランキングに参加中! 一日一回のワンクリックをよろしくお願いしま〜す^^。 ↓ ↓ ↓ ![]() ▲
by crosse-kurashi
| 2017-12-24 19:16
|
Comments(0)
お待たせしました。
今日、『岩屋工房』の干支の箸置きが入荷しました。 来年2018年の干支『戌』の、かわいいこの子たちです^^。 夜の撮影になってしまい、やや渋めな色合いになっていますことを、ご了承ください^^。 ![]() ぷっくりつややかな『戌』たちです。 ![]() ![]() 明日より店頭にて販売いたします。 なお、おとり置きもお受けいたますので、ご希望の方はお電話またはメールにてお申し込みください。 お申し込みの場合は、お名前とご連絡先(携帯等)、ご希望数をお知らせください。 以上、よろしくお願いします。 明日もみなさまのお越しをお待ちしています。 12月の営業日カレンダー→☆ 1月の営業日カレンダー→☆ CROSSEのFacebook★Instagram も、どうぞよろしく。 地元ブログのランキングに参加中! 一日一回のワンクリックをよろしくお願いしま〜す^^。 ↓ ↓ ↓ ![]() ▲
by crosse-kurashi
| 2017-12-22 19:32
|
Comments(0)
今日は日中日射しが暖かく過ごしやすい一日でした。
テーブル周りや器など、クリスマス半分お正月半分の店内に模様替え。 ことし最後の週は、明日22日(金)から26日(火)まで、5日間連続の営業となります。 さて、来年1月の営業日カレンダーです。 お正月休みは4日(木)まで。 新年は5日(金)からOpenとなります。 ![]() フラスコに挿したのは、裏庭の雲竜柳。 枝ぶりの面白さをかいました。 そして叔父の家の畑のブルーベリーの枝。 まだきれいな赤い葉がたくさん残っていました。 ![]() ひなたぼっこに出てきたうぐちゃん。 あまりの気持ちよさに、ゴロンゴロン。 ![]() クリスマスプレゼントやお正月の小物を探しに、是非お越し下さい。 お待ちしています。 12月の営業日カレンダー→☆ CROSSEのFacebook★Instagram も、どうぞよろしく。 地元ブログのランキングに参加中! 一日一回のワンクリックをよろしくお願いしま〜す^^。 ↓ ↓ ↓ ![]() ▲
by crosse-kurashi
| 2017-12-21 18:51
|
Comments(0)
近くの山で採れた、たくさんの「さんきらい」の実をいただきました。
漢字で『山帰来』と書くのは、山で病にかかった人がこの実を食べて元気に帰ってきたことからつているようです。 しっかりと乾いた蔓には鋭いトゲがあり、絡んだ蔓を一本ずつに離すのが結構大変な作業でした。 別名『サルトリイバラ(猿捕茨)』、まさにその名の通りです。 ![]() ![]() ![]() そのまま、ただ丸く絡めてリースを作り、母屋の玄関の白壁にかけてみました。 ![]() グリーンの葉は、柊ならぬ庭のシャリンバイの葉です。 ![]() 大きな松ぼっくりに杉の葉と、さんきらいの実をプラスして…。 ![]() 少しのプラスで、クリスマスの趣になるものですね^^。 クリスマスまであと一週間。 そしてことしも、残すところあとわずかとなりました。 厳しい寒さが予想されるこの冬。 何はともあれ、健康管理に気をつけて過ごしたいものですね。 みなさまも、風邪など召しませんように。 12月の営業日カレンダー→☆ CROSSEのFacebook★Instagram も、どうぞよろしく。 地元ブログのランキングに参加中! 一日一回のワンクリックをよろしくお願いしま〜す^^。 ↓ ↓ ↓ ![]() ▲
by crosse-kurashi
| 2017-12-18 19:55
|
Comments(2)
セラミックプレートのサイズ違いが入荷しています。
前回は135mm角と、ちょうど取り皿タイプの大きさでしたが、今回は180mm角でオードブルなどの盛り合わせに程よい大きさです。 いずれも光沢のある黒と、おめでたい朱赤。 お正月にも活躍してくれそうです^^。 ![]() それともう一つは、90mmの可愛いサイズ。 コースターとしてもよし、和菓子などの小皿としてもいいですね。 ![]() 手おこしタイプの豆皿は、縁起のいい形の5種。 兎と亀と梅。 ![]() ![]() ![]() 器は重さや手触りなど、見た目以上に使う身になって決めたいものの一つです。 是非一度お手にとってご覧ください。 明日もみなさまのお越しをお待ちしています。 ★お知らせ★ 毎年恒例になっています、『岩屋工房』干支の箸置き。 入荷が遅れていますが、来週23日(土)より、店頭にお目見えの予定です。 価格は800円+税/個で、限定数の入荷予定です。 おとり置きもお受けいたますので、営業日にお電話で、またはメールにてお申し込みください。 お申し込みの場合は、お名前とご連絡先(携帯等)、ご希望数をお知らせください。 以上、よろしくお願いします。 12月の営業日カレンダー→☆ CROSSEのFacebook★Instagram も、どうぞよろしく。 地元ブログのランキングに参加中! 一日一回のワンクリックをよろしくお願いしま〜す^^。 ↓ ↓ ↓ ![]() ▲
by crosse-kurashi
| 2017-12-15 20:16
|
Comments(0)
寒い日が続いています。
本格的な冬はこれからだというのに、この先が思いやられますね。 さて、クリスマスギフトはもうお決まりですか? もちろん、ご自分へのご褒美も^^。 ![]() すでに入荷済みのものや、新しく入荷したものなどを組み合わせてみました。 例えば、クロスや小さな小物など…。 ![]() ![]() ![]() ご予算に合わせて色々セレクトできますので、是非ご相談くださいね。 植物と暮らしを豊かに。 フリーペーパー『ボタピー』新年1月号が届いています。 植物の冬支度や寄植えなど、植物にまつわる情報が満載です! ![]() 慌ただしい年の瀬を、健康で穏やかな気持ちで過ごしたいものですね。 明日もみなさまのお越しをお待ちしています。 ★お知らせ★ 毎年恒例になっています、『岩屋工房』干支の箸置き。 入荷が遅れていますが、来週23日(土)より、店頭にお目見えの予定です。 価格は800円+税/個で、限定数の入荷予定です。 おとり置きもお受けいたますので、営業日にお電話で、またはメールにてお申し込みください。 お申し込みの場合は、お名前とご連絡先(携帯等)、ご希望数をお知らせください。 以上、よろしくお願いします。 12月の営業日カレンダー→☆ CROSSEのFacebook★Instagram も、どうぞよろしく。 地元ブログのランキングに参加中! 一日一回のワンクリックをよろしくお願いしま〜す^^。 ↓ ↓ ↓ ![]() ▲
by crosse-kurashi
| 2017-12-14 16:35
|
Comments(0)
普段使いの手塩皿たち。
いずれも「お祝い柄」のお皿たちです。 その中でも、ピンクとブルーの絵付けは、より華やかさを醸し出していますね。 ![]() こちらは、ゆったりと描かれた「おめでたい柄」の六寸鉢。 旧家の蔵に収められていたそうです。 ![]() ![]() わかりやすく力みのない筆遣い…。 その、上品な絵柄に惹かれます。 ![]() 出会うべくして出会ったうつわたちです。 是非一度、観にいらしてくださいね。 ★お知らせ★ 毎年恒例になっています、『岩屋工房』干支の箸置き。 入荷が遅れていますが、来週23日(土)より、店頭にお目見えの予定です。 写真は、去年の暮れに登場した、ことしの干支の『酉』。 ![]() ![]() 『戌』→『犬』、、何やら可愛いお顔で登場の予感がしますね^^。 楽しみにお待ちください。 価格は800円+税/個で、限定数の入荷予定です。 ご予約もお受けいたますので、営業日にお電話で、またはメールにてお申し込みください。 お申し込みの場合は、お名前とご連絡先(携帯等)、ご希望数をお知らせください。 以上、よろしくお願いします。 12月の営業日カレンダー→☆ CROSSEのFacebook★Instagram も、どうぞよろしく。 地元ブログのランキングに参加中! 一日一回のワンクリックをよろしくお願いしま〜す^^。 ↓ ↓ ↓ ![]() ▲
by crosse-kurashi
| 2017-12-13 19:23
|
Comments(0)
12月も半ばにさしかかり、寒さも本格的になってきました。
風も強く、時折小雪が舞うきょう一日。 暖かな店内から見えるデッキ。 ゴールドクレストとチェッカーベリーが、寒さに耐えながら凛と佇んでいるように見えます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 師走のただ中。 みなさま風邪など召しませんように。 12月の営業日カレンダー→☆ CROSSEのFacebook★Instagram も、どうぞよろしく。 地元ブログのランキングに参加中! 一日一回のワンクリックをよろしくお願いしま〜す^^。 ↓ ↓ ↓ ![]() ▲
by crosse-kurashi
| 2017-12-11 21:30
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||