ホームページ
最新の記事
タグ
お店にあるもの(346)
日常の風景(234) お知らせ(185) 店内のようす(142) ワークショップ(112) うつわ(83) 裏山散策(76) オリジナル(64) 草・木・花(50) DIYワークショップ(42) 以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 more... お気に入りブログ
画像一覧
|
きょうは、まるで夏のような一日でした。
休業日も作業場で何やら製作中のメインスタッフです。 最近は水分補給はこまめにと、氷水をポットに入れて作業場近くに置いています。 ポットとコップをトレイに入れて置いていたのですが、やっぱりコレでしょと、専用のオカモチを作ったようです。 ![]() 片手で運べる『オカモチ』。 ![]() さてさて、ハンドルボックス。 こんなにたくさんできました。 ![]() * * * * * * 日ごと気温は上昇中! これからは朝の涼しいうちが勝負ですね。 きのう叔父の畑から届いた新タマネギを、麻糸で結わえて竹竿にかけました。 今朝の仕事でした。 ![]() お気をつけてお過ごしくださいね。 ★DIYワークショップ 『ミニチュア椅子を作ろう!』 6月9日(金)午後の部、及び7月のご予約をよろしくお願い致します。 5月の営業日カレンダー→☆ 6月の営業日カレンダー→☆ CROSSEのFacebook★Instagram も、どうぞよろしく。 地元ブログのランキングに参加中! 一日一回のワンクリックをよろしくお願いしま〜す^^。 ↓ ↓ ↓ ![]() ▲
by crosse-kurashi
| 2017-05-30 20:23
|
Comments(0)
少し前から店頭に並んでいる、「お椀」のご紹介です。
超軽量の木製のお椀。 漆塗りのものを含めて5種類あります。 ![]() ![]() 渋い黒塗り…。 ![]() ![]() ![]() 優しい木肌が嬉しいですね。 ![]() 一度手に取ってお試しくださいね。 漆塗りのもの 各1300+税 その他のもの 各1200+税 注)食器洗浄機はご使用できませんのでご注意ください。 * * * * * * ケヤキの葉が思った以上に繁り、デッキに心地よい影を作ってくれています。 今のところ、日除けタープをかけなくてもいいようですね。 ![]() 5月最終の営業日。 みなさまのお越しをお待ちしています。 ★DIYワークショップ 『ミニチュア椅子を作ろう!』 6月9日(金)午後の部、及び7月のご予約をよろしくお願い致します。 5月の営業日カレンダー→☆ 6月の営業日カレンダー→☆ CROSSEのFacebook★Instagram も、どうぞよろしく。 地元ブログのランキングに参加中! 一日一回のワンクリックをよろしくお願いしま〜す^^。 ↓ ↓ ↓ ![]() ▲
by crosse-kurashi
| 2017-05-28 19:26
|
Comments(0)
DIYワークショップ『ミニチュア椅子を作ろう』6月9日(金)午前の部は満席となりました。
午後の部と7月については、まだまだ空席がありますので、引き続きご予約よろしくお願いします。 * * * * * * * * * リビングの薪ストーブを、“夏仕様”に替えました。 と言っても何をする訳ではなく、掃除をして観葉植物を配置しただけです。 午後4時過ぎ…。 ブラインドの影が映ります。 ![]() 自然の空気清浄機です^^。 ![]() ![]() * * * * * * * * * 今朝、叔父の家の庭にある『ヒメリョウブ』をもらって帰りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月の営業日カレンダー→☆ 6月の営業日カレンダー→☆ CROSSEのFacebook★Instagram も、どうぞよろしく。 地元ブログのランキングに参加中! 一日一回のワンクリックをよろしくお願いしま〜す^^。 ↓ ↓ ↓ ![]() ▲
by crosse-kurashi
| 2017-05-26 20:06
|
Comments(0)
数日前の店内です。
フラスコには裏山のスモークツリーを。 ピンクの薔薇は、お客さまにいただきました。 ![]() ![]() これもいただいたもの。 ![]() フレンチラベンダーは、母屋の裏庭で採れたものです。 ![]() ![]() 二つのカップ、すこし違うところがありますね。 わかりますか? ここに並べて気づきました^^;。 ![]() ![]() 代わりが見つかるまではこの場所で。 ![]() ![]() お気に入りのドア越しの風景。 ![]() ![]() ![]() きょう、ストーブ周りをようやく“夏仕様”にかえました。 後日、載せたいと思います。 明日からしばらくは、まずまずのお天気のようですね。 みなさまのお越しを楽しみにお待ちしています。 ★DIYワークショップ 『ミニチュア椅子を作ろう!』 6月9日(金)午前の部だけは残席わずかとなっていますが、他はまだガラ〜ンとしています^^。 ご予約お待ちしています。 5月の営業日カレンダー→☆ 6月の営業日カレンダー→☆ CROSSEのFacebook★Instagram も、どうぞよろしく。 地元ブログのランキングに参加中! 一日一回のワンクリックをよろしくお願いしま〜す^^。 ↓ ↓ ↓ ![]() ▲
by crosse-kurashi
| 2017-05-25 16:26
|
Comments(0)
午後、出先から帰って来ると、田植機が田んぼに入っていました。
去年より3日早い、叔父夫婦の田植えです。 ![]() ![]() ![]() 田植えは叔父一人で。 『野菜づくりは面白い』と叔母。 その働きぶりはご覧の通り、見ればわかりますね^^。 ![]() ![]() いつも二人三脚で仕事をする叔父夫婦。 その様子を見ているだけで、和み励まされる私たちです。 そうそう、そろそろホタルが出る頃ですね^^。 ★DIYワークショップ 『ミニチュア椅子を作ろう!』 6月9日(金)午前の部は残席わずかとなっています。 ご予約お待ちしています。 5月の営業日カレンダー→☆ 6月の営業日カレンダー→☆ CROSSEのFacebook★Instagram も、どうぞよろしく。 地元ブログのランキングに参加中! 一日一回のワンクリックをよろしくお願いしま〜す^^。 ↓ ↓ ↓ ![]() ▲
by crosse-kurashi
| 2017-05-23 19:54
|
Comments(0)
今朝の裏山。
スモークツリーが朝日に眩しく輝いて見えました。 ![]() 文字通り鈴生りです。 ![]() 摘果の意味もあって、枝をたくさん落としました。 ![]() 途中で、カラスに持って行かれるのでしょうね^^;。 落とした中から、枝ぶりのいいのは広口瓶に挿しました。 このまま熟れるとは思わないけど、熟れると嬉しいな。 ひと枝お客様にもお裾分けしました。 ![]() 午後4時半過ぎ。 入口横の椅子に座ると…。 田植え前の田んぼが湖のように見え、まるで湖畔の別荘のデッキにいるように思えるときがあります^^。 ![]() ゆらゆら揺れるケヤキの影が、外壁に映ります。 ![]() 夏日真夏日と日ごと気温は上昇。 でも、まだまだ朝夕は寒い日も。 田んぼのカエルもゲコゲコうるさい夜ですが、、、。 田植えの季節には、楽しみもあるのですよね。 では皆さま、日中の急な暑さにご注意を。 ★DIYワークショップ 『ミニチュア椅子を作ろう!』 ご予約お待ちしています。 5月の営業日カレンダー→☆ 6月の営業日カレンダー→☆ CROSSEのFacebook★Instagram も、どうぞよろしく。 地元ブログのランキングに参加中! 一日一回のワンクリックをよろしくお願いしま〜す^^。 ↓ ↓ ↓ ![]() ※母は二週間ほど前から、またデイサービスに通うようになりました。 退院したことをお伝えしていなかったため、余計なご心配をおかけしたことをお詫び致します。 ありがとうございました。 ▲
by crosse-kurashi
| 2017-05-22 19:46
|
Comments(0)
きょうも早朝に、裏山の草刈りをしました。
梅もほぼ丸く大きくなり、ブルーベリーは青く小さな実をたくさんつけています。 梅は間もなくその時期を迎え、ブルーベリーを収穫する夏もそう遠くないようですね。 6月の営業日カレンダー。 通常営業となります。 ![]() 五月晴れのきょう午後。 ミニギャラリーに降りる階段口に座ると、心地よい風が通り、 ![]() でも、そのあとはバタバタ…。 クーラーも入れました。 ![]() お気をつけてお越し下さいね。 ★DIYワークショップ 『ミニチュア椅子を作ろう!』 ご予約お待ちしています。 5月の営業日カレンダー→☆ CROSSEのFacebook★Instagram も、どうぞよろしく。 地元ブログのランキングに参加中! 一日一回のワンクリックをよろしくお願いしま〜す^^。 ↓ ↓ ↓ ![]() ▲
by crosse-kurashi
| 2017-05-20 19:56
|
Comments(0)
しばらくぶりの登場は、スタジオエム(マルミツポテリ)のうつわです。
初夏を意識した、ブルーとイエローにこだわった品揃え。 新顔の片口のうつわは、色味を抑えるマットな釉薬です。 テーブルのアクセントになる色と色…。 ![]() そしてCROSSEでおなじみの、マーガレットも再々、再々入荷しています^^。 ![]() お次は、形も色も人気な持ち手付きのうつわ。 今回は、インディゴブルーを追加しました。 そのそばに、和にも洋にも使える、白磁の小鉢を散らしてみました。 ![]() 引き立てる色と色の競演で、ひと足先に初夏のテーブルへと誘います。 是非お手に取ってご覧くださいね。 きょう、もみなさまのお越しをお待ちしています。 ★DIYワークショップ 『ミニチュア椅子を作ろう!』 ご予約お待ちしています。 5月の営業日カレンダー→☆ CROSSEのFacebook★Instagram も、どうぞよろしく。 地元ブログのランキングに参加中! 一日一回のワンクリックをよろしくお願いしま〜す^^。 ↓ ↓ ↓ ![]() ▲
by crosse-kurashi
| 2017-05-19 05:56
|
Comments(0)
お待たせしました。
6月と7月の『DIYワークショップ』のお知らせです。 まだご参加されていないお客様の声もあり、しばらくは復習の意味も込めて、これまで作ってきたものに再挑戦することにしました。 DIYワークショップ 『ミニチュア椅子を作ろう!』 今回は、前回と同じで着色しないものか、または着色するもの(ホワイトまたはブラウン)から一つ選んで作っていただきます。(費用はいずれも同じです) ![]() (幅約12センチ、奥行き13センチ、背もたれの高さ21センチ) ちびっ子いチェアに乗せてみると…。 小さな鉢を乗せたり、カードたてとしても使えそうですね。 ![]() 6月と7月で同じ内容で行います。 都合の良い日時をお選びくださいね。 ご予約お待ちしています。 日 時:6月9日(金)午前の部10:30〜 午後の部2:00〜 7月8日(土)午前の部10:30〜 午後の部2:00〜 場 所:クロッセ別棟 費 用:800円(材料費込み) 定 員:各6〜7名 持ち物は特にありません。 注)現在、小さなお子様連れのご参加は、他の参加者への影響等もあり、お断りしています。 ご理解をよろしくお願い致します。 お申し込み時には、参加日時とお名前、連絡先(2人以上の場合は代表の方)をお知らせください。 よろしくお願い致します。 ワークショップのご予約はこちらまで。 ↓ ↓ ↓ Tel:0823-82-4750(お電話でのお申し込みお問い合わせは、できるだけ営業時間内にお願い致します) info@crosse-kurashi.com 5月の営業日カレンダー→☆ CROSSEのFacebook★Instagram も、どうぞよろしく。 地元ブログのランキングに参加中! 一日一回のワンクリックをよろしくお願いしま〜す^^。 ↓ ↓ ↓ ![]() ▲
by crosse-kurashi
| 2017-05-17 16:11
|
Comments(2)
久々にオリジナルスツールの発注がありました。
今回はご要望にお応えして、少し落ち着いた色目に仕上げました。 高さも『チョイ高』ではなく、一般的な40センチにしています。 ![]() 写真を撮ったのは定休日。 ケヤキの木漏れ日が心地よい午後でした。 『マジカル紫陽花と猫のウグちゃん』 ![]() 気まぐれで、いつ遭遇できるかわかりませんが…^^。 きのうも…。 ![]() ![]() 今日、午後4時過ぎ。 心地よい5月の風が通り抜けます。 ![]() こんな日は、数えるほどかもしれませんね。 ![]() 身体もこころも穏やかになる季節です。 5月の営業日カレンダー→☆ CROSSEのFacebook★Instagram も、どうぞよろしく。 地元ブログのランキングに参加中! 一日一回のワンクリックをよろしくお願いしま〜す^^。 ↓ ↓ ↓ ![]() ▲
by crosse-kurashi
| 2017-05-15 19:38
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||