ホームページ
最新の記事
タグ
お店にあるもの(218)
お知らせ(148) 日常の風景(129) 店内のようす(100) ワークショップ(76) 裏山散策(56) オリジナル(50) うつわ(46) 外回り(35) お休みについて(28) 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 お気に入りブログ
画像一覧
|
11月もあと一日。
いよいよ師走ですね。 年を追うごとに、時の速さを感じます。 今月半ばからテーブル周りも、クリスマス色が濃くなつつあります。 赤をイメージカラーにしたテーブルと、店内のようすです。 ![]() 天井に、さりげなくイルミネーションを…。 ![]() ことしもコルクトナカイの“ルドルフ君”、店内のあちこちに陣取っています^^。 ![]() 今は、デッキ越しに見えるケヤキも葉を落とし、庭の紅葉も見頃を過ぎました。 行く秋を惜しみながら…。 ![]() 間もなく、お正月を意識しなくては…。 クリスマスとお正月の間隔がもう少しあればいいのですが…。 インフルエンザも流行の兆し…。 みなさまも、お気をつけてお過ごしくださいね。 12月は2日(金)よりオープンです。 12月の営業日カレンダー→☆ CROSSEのFacebook★Instagram も、どうぞよろしく。 地元ブログのランキングに参加中! 一日一回のワンクリックをよろしくお願いしま〜す^^。 ↓ ↓ ↓ ![]() ■
[PR]
▲
by crosse-kurashi
| 2016-11-29 13:18
|
Comments(0)
クリスマスまであとひと月足らず。
どこの店先も、今はクリスマス一色ですね。 そして、スーパーの食料品売り場には早くもお正月食材が…。 さて、恒例の『岩屋工房』の干支の箸置き。 例年より少し早く、CROSSEに届いています!! 数日前から店頭にもお目見え。 お正月のテーブルにはもちろん、縁起物として、玄関のお正月飾りとしていかがでしょうか。 ![]() 来年の干支は『酉』。 ご覧のように美味しそうな、いえ、愛くるしいトリさんができトリます^^;。 ![]() おとり置きもできますので、ご検討よろしくお願い致します。 (800円+消費税/個) 明日もみなさまのお越しをお待ちしています。 11月の営業日カレンダー→☆ 12月の営業日カレンダー→☆ CROSSEのFacebook★Instagram も、どうぞよろしく。 地元ブログのランキングに参加中! 一日一回のワンクリックをよろしくお願いしま〜す^^。 ↓ ↓ ↓ ![]() ■
[PR]
▲
by crosse-kurashi
| 2016-11-26 19:22
|
Comments(6)
ギフトサンプルのつづきです。
何を贈ろうかと悩む気持ち…。 その悩む気持ちが既に、相手に対するプレゼントなのですよね。 リネンのハンカチと“ルドルフ君”。 ![]() 可愛い絵柄のソバ猪口は、そこにあるだけで嬉しいかも。 ![]() 小さなカゴに色々入れてみます。 タオルとハンカチ。 ![]() 実用的なものもいただくと、なおさら嬉しいですね。 ![]() 中に何を入れましょうか。 ![]() 先日、お義母さまへのプレゼントにと一目で気に入って頂いたのは、花の形のアルログバスケットにハンカチをプラスしたもの…。 ![]() ![]() 贈る側もワクワクする贈り物。 是非、探しにいらしてくださいね。 急に冬の寒さになってきました。 東京では11月にまさかの初雪…。 お気をつけていらしてください。 明日もみなさまのお越しをお待ちしています。 11月の営業日カレンダー→☆ 12月の営業日カレンダー→☆ CROSSEのFacebook★Instagram も、どうぞよろしく。 地元ブログのランキングに参加中! 一日一回のワンクリックをよろしくお願いしま〜す^^。 ↓ ↓ ↓ ![]() ■
[PR]
▲
by crosse-kurashi
| 2016-11-24 16:50
|
Comments(2)
クリスマスギフトのサンプルを色々作っています。
杉の葉と野バラの実でクリスマスらしくラッピングしたのは、“男前カップ”と蚊帳ふきん。 ![]() ![]() ![]() ![]() 先日、フランス人のお友達にと、日本らしさを意識して古風な手塩皿とふきんの組合せ。 “コルクトナカイ”を乗せてラッピングしました。 ![]() そして、先日ご注文いただいたギフトセットでは、組合せやラッピングする楽しみをいただきました。 砥部焼のソバ猪口(フリーカップ)と蚊帳ふきんの組合せです。 ![]() ご希望にできるだけ添えるようご提案致しますので、素敵なギフトを是非どうぞ! (つづく) 11月の営業日カレンダー→☆ 12月の営業日カレンダー→☆ CROSSEのFacebook★Instagram も、どうぞよろしく。 地元ブログのランキングに参加中! 一日一回のワンクリックをよろしくお願いしま〜す^^。 ↓ ↓ ↓ ![]() ■
[PR]
▲
by crosse-kurashi
| 2016-11-22 19:55
|
Comments(0)
11月も半ばを過ぎ、気ばかり焦る日が続きそうです。
クリスマスや年末年始の行事の予定を、あれこれ思いめぐらす時期ですね。 さて、レトロな器たちが入荷しています。 店頭にはこれから少しずつ並べるつもりですので、楽しみにお待ちくださいね。 ![]() 好きなモノを並べて眺めて愉しむひととき…。 多忙な時だからこそ、大切にしたい時間です。 プレスガラスのボウル、ニッキ水の瓶…などなど。 説明はいりませんね。 ![]() 少しは晴れ間も見られるのでしょうか。 きょうもみなさまのお越しをお待ちしています。 11月の営業日カレンダー→☆ 12月の営業日カレンダー→☆ CROSSEのFacebook★Instagram も、どうぞよろしく。 地元ブログのランキングに参加中! 一日一回のワンクリックをよろしくお願いしま〜す^^。 ↓ ↓ ↓ ![]() ■
[PR]
▲
by crosse-kurashi
| 2016-11-21 09:26
|
Comments(0)
ワンコインワークショップ『コルクトナカイを作ろう!』は、
12/9日(金)午前午後とも満席になりましたので締め切らせて頂きます。 土曜日はまだ空席がございますので、ご予約よろしくお願い致します。 さて、いよいよことしの最後の月、12月の営業日カレンダーです。 少し変則的な週もありますので、ご確認の上お越し下さいね。 ![]() 明日20日(日)も『けいこさんの焼きたてパン』が届きます。 是非覗いてくださいね。 お待ちしています! きょうのパンです^^。 ![]() ■
[PR]
▲
by crosse-kurashi
| 2016-11-19 19:25
|
Comments(0)
明日19日(土)とあさって20日(日)は、10時30分より、黒瀬町でパン教室を主宰の『けいこさん』の手づくりパンの販売をします。
お天気が心配ですが、美味しい焼きたてパンを是非どうぞ!。 お待ちしています。 来月のワークショップ『コルクトナカイを作ろう!』 12月9日(金)午後の部は残りわずかです。 午後の部及び、10日(土)はまだまだ残席がございます。 ご検討の上、ご予約よろしくお願い致します。 人気の赤い屋根の『わくわくモビール』。 お待たせしていましたが、きょうようやくウインドウに並べました。 他にはブルーとグリーンの屋根。 是非見にいらしてくださいね。 ![]() ■
[PR]
▲
by crosse-kurashi
| 2016-11-18 19:35
|
Comments(0)
お待たせしました〜!
久しぶりのワンコインワークショップ。 来月はコルクトナカイ『ルドルフ君』に挑戦です。 ワインのコルクとワイヤーと、そして、赤いお鼻はビーズです。 ![]() 日 時:12月9日(金)午前の部 10:30〜 午後の部 2:00〜 12月10日(土)午前の部のみ 10:30〜 場 所:クロッセ別棟 費 用:500円 定 員:各6〜7名 持ち物は特にありません。 お申し込み&お問い合わせは、店頭、お電話または下記メールにて受け付けます。 尚、申込時には、参加者のお名前、緊急連絡先(携帯等)もお知らせください。 (二人以上の場合は代表者の連絡先) 初めての方も是非、お気軽にお申し込みくださいね。 注)現在、小さなお子様連れのご参加は、他の参加者への影響等もあり、お断りしています。 ご理解をよろしくお願い致します。 もちろん店頭でも販売致しますので、クリスマス限定の『ルドルフ君』、よろしくお願い致します。 ワークショップのご予約はこちらまで。 ↓ ↓ ↓ Tel:0823-82-4750(お電話でのお申し込みお問い合わせは、できるだけ営業時間内にお願い致します) info@crosse-kurashi.com ことしで3度目の『ルドルフ君』。 再チャレンジしたい方、初めての方、ご一緒に是非どうぞ! 今回は、後ろにあるペーパーツリーも作ります。 上の写真を、上から見ると…。 ちなみに…陶器のお家は、中にLEDランプが灯るようになっています。 ボタン電池仕様なのでコードレス。 テーブルの上にもストレスなく置ける優れものなのですよ^^。 ![]() 少しずつクリスマスの色が濃くなりつつある店内です。 明日もみなさまのお越しをお待ちしています。 11月の営業日カレンダー→☆ CROSSEのFacebook★Instagram も、どうぞよろしく。 地元ブログのランキングに参加中! 一日一回のワンクリックをよろしくお願いしま〜す^^。 ↓ ↓ ↓ ![]() ■
[PR]
▲
by crosse-kurashi
| 2016-11-17 15:22
|
Comments(0)
半年ぶりに、砥部『森陶房』の器が入荷しました。
おなじみ若手作家、森香織さんの『KAORIシリーズ』。 呉須ブルーのイラストが可愛い3寸豆皿と、小ぶりのお茶碗が入荷しています。 ![]() 一枚ずつ個性的でユニークな絵柄。 クリスマスギフトに、また新春のテーブルに心和む豆皿たちを是非どうぞ! ![]() 今回はいつもの真っ白な磁器タイプに加えて、少し落ち着いた陶器タイプのお茶碗も入れてみました。 まずは『ガーベラ』模様。 左がいつもの磁器タイプ、右の伏せている方が陶器です。 ![]() そしてもう一つの絵柄は『ブルー木の葉』柄。 手前が磁器タイプ、重ねているのが陶器タイプです。 ![]() * * * きょうは、しとしと雨の一日となりました。 雨に濡れたデッキに、ケヤキの葉が次々と舞い落ちます。 行く秋を感じますね。 ![]() 今週は明日火曜日も営業致します。 みなさまのお越しをお待ちしています。 11月の営業日カレンダー→☆ CROSSEのFacebook★Instagram も、どうぞよろしく。 地元ブログのランキングに参加中! 一日一回のワンクリックをよろしくお願いしま〜す^^。 ↓ ↓ ↓ ![]() ■
[PR]
▲
by crosse-kurashi
| 2016-11-14 19:27
|
Comments(0)
DIYワークショップ『ちびっ子オカモチを作ろう!』が、きのうきょうの2日間で無事に終了しました。
きのう午前の部、午後の部とも5名ずつのご参加となりました。 午前の部のようす。 ![]() ![]() ![]() 外にトントンと金槌の音が響きました。 ![]() みなさん、何を入れようかと嬉しそうに持ち帰って頂きました。 来月は2週目に、久しぶりのワンコインワークショップで『コルクトナカイ』を作る予定です。 詳しくは追ってお知らせ致しますので、楽しみにお待ちください。 勝手ながらあすは、臨時休業となります。 あさって月曜日、みなさまのお越しをお待ちしています。 11月の営業日カレンダー→☆ CROSSEのFacebook★Instagram も、どうぞよろしく。 地元ブログのランキングに参加中! 一日一回のワンクリックをよろしくお願いしま〜す^^。 ↓ ↓ ↓ ![]() ■
[PR]
▲
by crosse-kurashi
| 2016-11-12 20:06
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||