ホームページ
最新の記事
タグ
お店にあるもの(346)
日常の風景(234) お知らせ(185) 店内のようす(142) ワークショップ(112) うつわ(83) 裏山散策(76) オリジナル(64) 草・木・花(50) DIYワークショップ(42) 以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 more... お気に入りブログ
画像一覧
|
いよいよあすからゴールデンウィークですね。
CROSSEはあすから5月3日まで5日間営業した後、4,5日はお休みをいただきます。 (日・祝日は17時閉店) 詳しくは5月のカレンダーをご覧ください。 5月のカレンダー→☆ さてフラスコに挿している枝は、何かお分かりですか? 庭のモクレンです。 白い大きな花びらを落としたあと、青々とした葉が日に日に大きくなっています。 これまで挿していた柿の木の枝は、水揚げがあまりよくなかったのですが、モクレンは大丈夫。 枝振りもいい感じになりました。 ただ挿しているだけなのですが…。 ![]() アップにすると…。 ![]() テーブルには、久しぶりにクロスをかけました。 真ん中にフラスコを置いて。 ![]() ウツワを置いてゆきます。 ![]() だいたい終わった後には、上からもパチリ。 ![]() テーブル周りのグリーンたち。 引き立て役に欠かせない存在です。 ![]() 外はと言えば…、ケヤキもヤマボウシも初夏の装いに変わりつつあります。 ![]() さて、週3日間の休業日は、家族それぞれの“メンテナンス”もあるため、あっという間に過ぎてしまいます。 今回は衣替えもと思っていましたが、、、、。 甘夏ピールやマーマレードを作っていたら、中途半端に終わってしまいました…::。 が、羽織ものもまだまだ必要な、ちょっと肌寒く感じる時もありますよね。 油断禁物です。 あすは久しぶりにいいお天気を期待できそうです。 母の日も間近の連休。 お休みをご確認の上、お越し下さい。 心地よい田園風景とともにお待ちしています。 CROSSEのFacebookも、どうぞよろしく。 地元ブログのランキングに参加中! 一日一回のワンクリックをよろしくお願いしま〜す^^。 ↓ ↓ ↓ ![]() ▲
by crosse-kurashi
| 2016-04-28 15:53
|
Comments(0)
いつもなら次々と花を咲かせてくれる白モッコウ。
ことしは元気がありません。 ![]() 花芽も数えるほど。 ![]() その理由は…。 ちょっと長くなりますが。 粘土質の地面は思った以上に硬く、あきらめて鉢植えにしたのが4年前。 その鉢も植替えニ度にして、遂に割れ始めました。 それで考えたのが、盛り土にして花壇風に仕上げること。 レンガを積むことにしたのです。 植替えは休眠中の1〜2月と考えていたのですが、なかなか時間も取れず、セメントが凍り付くのを恐れ、結局、取りかかったのは三月の半ば…。 その頃になるとほんの少しですが、若芽も出つつありました。 現場では…。 地面をできるだけ深く掘ったあとに、レンガ摘み作業。 ![]() 乾かしながら数日かかってレンガ積み完成。 ![]() そして植え替えです。 このとき、鉢からはみ出した根が思った以上に伸びていたため、根を切らねばならないことに…。 栄養を考えて配合した土を入れました。 そして植替え終了。 ![]() が、時期すでに遅し。 やはりかなりのダメージだったのでしょうね。 花芽がついていながら、生長が芳しくなく、もう満開の時期なのですが…。 上の方に少し。 下の方はひとつふたつと、弱っているようすが一目で分かります。 ![]() 全体を見ると、何とも淋しげ…。 ![]() 花も盛りの去年の5月初め頃は…→☆ ごめんね、モッコウバラ。 来年はシバザクラと共演できるかな。 ![]() 少しだけついたつぼみが咲くことを願って、ことしは静かに見守ることにします。 ゆっくり、じっくり、元気になってね! 4月のカレンダー→☆ 5月のカレンダー→☆ CROSSEのFacebookも、どうぞよろしく。 地元ブログのランキングに参加中! 一日一回のワンクリックをよろしくお願いしま〜す^^。 ↓ ↓ ↓ ![]() ▲
by crosse-kurashi
| 2016-04-26 20:16
|
Comments(2)
5月のワンコインワークショップ
『ワイヤーで作る一輪挿し』 下記の通り満席になりましたのでお知らせします。 5月13日(金)午前の部10:30〜 残席3名 午後の部2:00〜 満席 5月14日(土)午前の部10:30〜 満席 尚、キャンセル待ちをご希望の方はご連絡ください。 金曜日午前中をご希望の方、ご予約よろしくお願い致します。 先日見に行った『レンゲ畑』。 きょう夕方には、そのすべての田んぼが耕されていました。 いよいよ田植えの準備ですね。 ![]() 4月のカレンダー→☆ 5月のカレンダー→☆ CROSSEのFacebookも、どうぞよろしく。 地元ブログのランキングに参加中! 一日一回のワンクリックをよろしくお願いしま〜す^^。 ↓ ↓ ↓ ![]() ▲
by crosse-kurashi
| 2016-04-25 19:54
|
Comments(0)
今年はいつもより早い母の日、忘れないうちにご用意しませんか。
CROSSEでもエプロンなど色々と、お薦めの品を揃えています。 まずはフルエプロン。 これまでのウオッシュ加工のエプロンももちろんですが、今回は張りのあるものも入荷しています。 色はグレイッシュなブルー系。 ![]() コットンのやわらかなフラワー模様。 ![]() そしておなじみブロックプリント。 大きめのドット柄は、後ろの紐なしのかぶるタイプです^^。 ![]() その他、ストール ![]() ハンカチ ![]() 色もサイズもさまざまなポーチ。 ![]() ウツワとのセットなどなど…。 ![]() ![]() 以上、ほんの一部の紹介でした。 母の日のギフトにはもちろん、ご自分へのご褒美にも是非いかがですか? きょう日中、お天気はまずまずのようですね。 裏山の傾斜のシバザクラ、是非見に来てくださいね。 ![]() みなさまのお越しをお待ちしています。 4月のカレンダー→☆ 5月のカレンダー→☆ 5月の『ワンコインワークショップ』もどうぞよろしく! 詳しくはこちらまで→☆ CROSSEのFacebookも、どうぞよろしく。 地元ブログのランキングに参加中! 一日一回のワンクリックをよろしくお願いしま〜す^^。 ↓ ↓ ↓ ![]() ▲
by crosse-kurashi
| 2016-04-23 09:12
|
Comments(0)
ウツワを選ぶのは、ほんとうに難しい。
特に大きめのお皿となると…。 オーソドックスなホテル仕様の白いお皿。 何の変哲もないこのかたちは、何より盛りつける手料理を引き立ててくれますね。 オーバルのかたちもさることながら…。 ![]() まん丸いフラットのお皿は、ワンプレートしても活躍しそうです。 ![]() そして、「可愛いパスタ皿を…」とのリクエストに選んだのは、乙女チックなピンク色。 ![]() トキメキ感を醸し出しているのは、色だけではなく優しい縁どり模様。 ![]() パスタやワンプレートとして、とっておきの日にいかがでしょうか。 きょうは一日雨となりました。 時に雨は気持ちを和らげてくれますが、どうか程々に…。 今は、暖かく心地よい天気を願わずにはいられません。 ![]() あすは、お天気も回復に向かいそうですね。 みなさまのお越しをお待ちしています。 4月のカレンダー→☆ 5月のカレンダー→☆ 5月の『ワンコインワークショップ』もどうぞよろしく! 詳しくはこちらまで→☆ CROSSEのFacebookも、どうぞよろしく。 地元ブログのランキングに参加中! 一日一回のワンクリックをよろしくお願いしま〜す^^。 ↓ ↓ ↓ ![]() ▲
by crosse-kurashi
| 2016-04-21 16:16
|
Comments(0)
来月の営業日カレンダーです。
三連休は4、5日をお休みさせて頂きます。 (●印がお休みです) ![]() 震災の影響でことしの大型連休は、気持ちの晴れない、辛く厳しい日々になる方も多いのでしょうね。 被災された方が一日も早く安心して暮らせる日がきますように。 ひとときでも、和める時間が持てますように。 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 叔父の家の庭先であまり見かけない花を見つけました。 アケビの花です。 ![]() 調べてみると、この種類は正確には「ミツバアケビ」で、濃い赤紫の花が雌花。 房になっているのが雄花のようです。 ![]() 知らなかった〜。 実になる秋まで観察したいなと思いました。 5月の『ワンコインワークショップ』もどうぞよろしく! 詳しくはこちらまで→☆ 4月のカレンダー→☆ CROSSEのFacebookも、どうぞよろしく。 地元ブログのランキングに参加中! 一日一回のワンクリックをよろしくお願いしま〜す^^。 ↓ ↓ ↓ ![]() ▲
by crosse-kurashi
| 2016-04-20 20:04
|
Comments(0)
数日前から気になっていたのは、庭から見える川向こう。
竹やぶのその下の、薄いピンク色が広がる田んぼ。 ![]() 近くまで行ってみた。 やはりそうだ。 ![]() 一面に広がるレンゲソウ。 ![]() 昔は耕す前の田んぼに、たいていは咲いていた。 今はほとんど見られなくなった。 田んぼの肥やしとなるレンゲソウ。 今年はこの辺り数枚の田んぼに、種が蒔かれたようだ。 ![]() 可憐な薄いピンクに陽が当たり、キラキラ輝いて揺れる。 ![]() 輝いて揺れて…。 ![]() 空気も澄んで心地よい午後。 ![]() いつまでも眺めていたい…。 ![]() 独り占めしてごめんなさい。 4月のカレンダー→☆ CROSSEのFacebookも、どうぞよろしく。 地元ブログのランキングに参加中! 一日一回のワンクリックをよろしくお願いしま〜す^^。 ↓ ↓ ↓ ![]() ▲
by crosse-kurashi
| 2016-04-19 20:29
|
Comments(0)
ワンコインワークショップ再開のお知らせです。
来月から、これまで行ったワイヤーワークを以下の予定で再開することになりました。 ①5月 『一輪挿し』 ②6月 『コルクアニマル イヌ』 ③7月 『コルクアニマル ワニ』 ④9月または10月 『コルクアニマル ネコ』 ⑤11月または12月 『コルクアニマル トナカイ』 ※予定は変更になる場合があります。 これまで体験されている方はもちろん、初めての方も大歓迎です。 順次お知らせ致しますので、ご予約よろしくお願いします。 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 5月のワンコインワークショップ 『ワイヤーで作る一輪挿し』 ![]() 日 時:5月13日(金)午前の部10:30〜 午後の部2:00〜 5月14日(土)午前の部10:30〜 場 所:クロッセ別棟 費 用:500円 定 員:各6名 持ち物は特にありません。 尚、お友達など4人以上であれば、その他の営業日で対応致しますのでご相談ください。 お申し込み&お問い合わせは、店頭、お電話または下記メールにて受け付けます。 初めての方も是非、お気軽にお申し込みくださいね。 ワークショップのご予約はこちらまで。 ↓ ↓ ↓ Tel:0823-82-4750(お電話でのお申し込みお問い合わせは、営業時間内にお願い致します) info@crosse-kurashi.com 4月のカレンダー→☆ CROSSEのFacebookも、どうぞよろしく。 地元ブログのランキングに参加中! 一日一回のワンクリックをよろしくお願いしま〜す^^。 ↓ ↓ ↓ ![]() ▲
by crosse-kurashi
| 2016-04-15 20:20
|
Comments(0)
きょう午後、気温は上昇し夏日となりました。
ケヤキの若葉が眩しい、初夏の空です。 ![]() さて、人気の“コルクタニク”は、おかげさまですでに完売。 その後、それぞれのお宅で順調に育っているでしょうか? まだご覧になっていない皆さま、次の登場までもうしばらくお待ちくださいね^^。 さて現在は、“コルクタニク”に変わるべく、“ウツワタニク”を仕込み中です。 ![]() タニクサラダに、 ![]() タニクミニ丼…などなど。 ![]() そして九谷焼のおちょこにも。 名付けて“クタニニタニク”なんちっゃて…^^;。 ![]() 桜は終わり、辺りの景色は春から初夏に向かいつつあります。 そんなCROSSEまでの道のりを楽しみながら、気分転換に是非いらしてください。 あすも良いお天気になりそうですね。 みなさまのお越しをお待ちしています。 4月のカレンダー→☆ CROSSEのFacebookも、どうぞよろしく。 地元ブログのランキングに参加中! 一日一回のワンクリックをよろしくお願いしま〜す^^。 ↓ ↓ ↓ ![]() ▲
by crosse-kurashi
| 2016-04-14 16:42
|
Comments(0)
裏山の桜は、どの木もほとんど花が散りました。
次は葉桜の季節ですね。 デッキ前のケヤキの木。 昨年秋に植替えた頼もしい若木も、若葉を空いっぱいに輝かせています。 ![]() 春から初夏へと…。 ![]() 来店されるお客さまから、「いただいたプレゼントが、ここのお店のもので、それで是非来てみたかったので…」と。 何より嬉しいお言葉です。 新年度がスタートして、それぞれに緊張つづきの毎日…。 心地よい季節、くれぐれもお疲れが出ませんように。 4月のカレンダー→☆ CROSSEのFacebookも、どうぞよろしく。 地元ブログのランキングに参加中! 一日一回のワンクリックをよろしくお願いしま〜す^^。 ↓ ↓ ↓ ![]() ▲
by crosse-kurashi
| 2016-04-11 19:56
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||