ホームページ
最新の記事
タグ
お店にあるもの(539)
日常の風景(504) お知らせ(225) 店内のようす(198) 草・木・花(148) うつわ(129) 裏山散策(123) ワークショップ(112) オリジナル(101) 外回り(47) 以前の記事
2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 more... お気に入りブログ
画像一覧
|
脳梗塞で倒れて2年。 病魔と戦いながら、3日前の夜、叔父は帰らぬ人となりました。 85歳でした。 ![]() 我が家の田んぼの稲作も、倒れる年まで毎年、叔母と2人三脚で続けてくれた叔父。 お店ができた時、店内を案内すると「よう見せてくれたのう」と、短い言葉で安心してくれた叔父。 オープンを前に、叔母と二人でオリーブの鉢植えをお祝いにと、軽トラに乗せて届けてくれた叔父。 敏夫さんが溝に軽トラの前輪を落とした時も、足場板一枚を持ってきて、上手に引き上げてくれた叔父。 田んぼでみつけた子亀を連れて帰り、庭のタライに放して餌をやっていた叔父。 「よう食べるんで」と。 飼い猫の雌猫のまーちゃんが、庭の松の木にいっさんきに上るのをみて「男猫みたいじゃろうが」と笑みを浮かべた叔父。 田んぼの前のガードレールに両手をかけて、どこを見るともなく遠目で景色を眺めていた叔父。 畑のブルーベリーを、土手に座りながら摘んで食べて、「こっちから二番目の木が甘いわ」と教えてくれた叔父。 わらびや栗が採れたら、一番先に届けてくれた叔父。 近くの道路縁の草刈りを進んでしてくれた叔父。 いつも叔母と一緒に畑に出ていた叔父。 もう全てが思い出となりました。 葬儀が終わるのを待っていたかのように降り出した雨、、。 朝まで止むことを知りませんでした。 ケヤキの落ち葉は辺り一面に。 今日もどんよりとした空。 急に寒くなりました。 皆さまも、お気をつけてお過ごしくださいね。
by crosse-kurashi
| 2021-11-09 19:34
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||