ホームページ
最新の記事
タグ
お店にあるもの(539)
日常の風景(504) お知らせ(225) 店内のようす(198) 草・木・花(148) うつわ(129) 裏山散策(123) ワークショップ(112) オリジナル(101) 外回り(47) 以前の記事
2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 more... お気に入りブログ
画像一覧
|
息子が帰省するときには、彼の好物をできるだけ手作りするようにしています。 先日の『春巻』に続いては、、、。 子供たちが小さい頃からの定番メニュー。 持ち寄りの一品として、子どもたちが小さい頃からこれまでたびたび作りました。 お友達から教わったのはアルミホイルで包むものでしたが、電子レンジに入れることを考えて思いついたのがクッキングシート。 これだと持ち寄りの時も喜ばれますし、たくさん作って冷凍保存した後、食べたい時にそのまま電子レンジでチンできるのが何より嬉しいです。 ![]() 作り方をざっと、、、。 サラダ油を敷いた鍋に、戻した干しエビ、干し椎茸と、鶏肉、にんじん、たけのこを入れて炒めます。 炒めた具材に中華スープと調味料(しょうゆ、酒、砂糖、胡椒)と、お水を混ぜ合わせたもの入れて、 ![]() ![]() ![]() ![]() それを少量ずつクッキングシートで包みます。 モッチモチの食感でいくつも食べられますが、もち米なのでほどほどに。 ちょうど国産豚のスペアリブが手に入ったので、、。 下拵えとして前の晩に、ル・クルーゼでスペアリブだけを入れてじっくり火を通しておきます。 そして翌朝、白く浮いたラードを取り除きます。 あとは調味料を入れて強火で40分ほど、焦げ付かないように気をつけて煮詰めるだけ。 超簡単で美味しい一品です。 一緒に入れた生姜も美味しいですよ。 というわけで、我が家の定番メニューの紹介でした。 久しぶりに頑張って作りました。 * * * * * * ![]() ![]()
by crosse-kurashi
| 2021-10-26 19:23
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||