ホームページ
最新の記事
タグ
お店にあるもの(539)
日常の風景(504) お知らせ(225) 店内のようす(198) 草・木・花(148) うつわ(129) 裏山散策(123) ワークショップ(112) オリジナル(101) 外回り(47) 以前の記事
2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 more... お気に入りブログ
画像一覧
|
昨日は母の日。 我が家にも先日、西宮市に住む娘から『母の日セット』が届きました。 モミジバフウ(紅葉葉楓・別名アメリカフウ)は、主に街路樹や公園樹などとして植えられていることが多い落葉樹です。 なので、田舎ではあまり見かけることがないのですね。 葉の形が紅葉に似ていることからそう呼ばれているそうです。 (写真は普通の紅葉です^^;) 去年の秋頃、娘たちが図書館の帰り道に、とある駐車場の広場で見つけたイガイガの実。 「お母さんが好きそうだから」と。 地面に落ちていたものを孫っちと一緒に拾って持ち帰り、乾燥させたもの。 さて、どうしよう、、。 調べてみると、稚エビの隠れ家として使われていたり、、、。 ゴールドに塗ったらクリスマス飾りとしても使えるようです。 ひとまず、お店に飾ることにしますね。 もう一つ飾りたいのは、以前作ってくれたことのあるクラフトテープで編み上げたミニチュアバスケット。 お店のことも客観的に見てくれて、なんでも相談に乗ってくれる長女。 今ではしっかり中学生二人の母親で頑張ってくれています。 それにしても、「喜びそうだから」とは、 どっちが子どもなのかわからないですね^^; リモートで会えても、もう、1年4ヶ月近く離れたままの暮らし。 ゆっくりと一緒に、たわいもないお喋りをしたり笑ったりできる日が1日も早く来ることを心から願う、母の日なのでした。 * * * 今週もお越しいただきありがとうございました。 連休明けとは思えない肌寒い日もあり、黄砂もあり、、。 でも新緑も美しい季節。 田んぼには水が充てられ、いよいよ農繁期に差し掛かる5月初め。 コロナウイルスの感染拡大が気になるこの頃、皆さまもお気をつけてお過ごしください。
by crosse-kurashi
| 2021-05-10 19:26
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||