ホームページ
最新の記事
タグ
お店にあるもの(640)
日常の風景(640) お知らせ(242) 店内のようす(219) 草・木・花(176) うつわ(149) 裏山散策(139) ワークショップ(112) オリジナル(107) お出かけ(52) 以前の記事
2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 more... お気に入りブログ
画像一覧
|
お花の形のアルログのバスケットが入荷しています。
大きさは3種類。 実はお試しに入れていたものが、紹介する前に出てしまい、再入荷となりました。 ![]() アルログは籐(ラタン)の一種で、主に東南アジアの熱帯雨林地域に自生するヤシ科の植物です。 ラタンよりも希少価値のある素材で、皮付きのため丈夫です。 太さがふぞろいなため、ひとつ一つが味わい深く、アンティークな風合いが特徴です。 ![]() 是非お手に取ってご覧くださいね。 きょう午後、陽が差してきたデッキで写真撮影をしていると…。 心地よい場所を見つける名人(名猫)がやってきました。 (ウグちゃんは、ちょっと大きめな猫です。) ![]() このところ、朝夕急に冷え込んできました。 体調管理に気をつけたいですね。 裏山のザクロは先日の強風で、重い実が揺れて枝が折れ、無惨な姿になっていました。 これからしばらくは、収穫時期となりそうです。 数に限りはありますが、欲しい方いらしてください。 ザクロの実はそのままでは酸っぱいですね。 じゃあ、どうして食べればいいのか…。 まずは鑑賞してから考えましょう^^。 「Deux Blancの秋を運ぶ」のリースやスワッグも、限定数置いて頂いています。 明日もみなさまのお越しをお待ちしています。 10月の営業日カレンダー→☆ CROSSEのFacebookも、どうぞよろしく。 ★Instagram 始めました。 Facebook 同様よろしくお願いします。 地元ブログのランキングに参加中! 一日一回のワンクリックをよろしくお願いしま〜す^^。 ↓ ↓ ↓ ![]()
by crosse-kurashi
| 2016-10-13 19:37
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||