ホームページ
最新の記事
タグ
お店にあるもの(599)
日常の風景(579) お知らせ(237) 店内のようす(208) 草・木・花(169) うつわ(143) 裏山散策(133) ワークショップ(112) オリジナル(106) 外回り(47) 以前の記事
2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 more... お気に入りブログ
画像一覧
|
腕時計は午後5時半を過ぎた。
朝からの荷造りが一段落したので、自転車で駅の北側にある生協の店まで。 この時間はいろいろな光景に出くわす。 練習帰りの野球チームの子どもたち。 公園にはブランコに乗るお父さんと小さな子。 解散したばかりのボーイスカウトの少年たち。 駅前に停車したバスからは、阪神タイガースカラーの人たち。 心地よさが手伝ってか、人通りもよりゆっくり感じられ、自転車から見る光景はまるでドラマのシーンのよう。 いつもの通りのうどん屋さんは、今は居酒屋に。 JRの駅舎はこの2年ほどで、見違えるほどきれいになった。 今ではスターバックスまで入っている。 長年慣れ親しんだこの街とも後二日でお別れなのだな。 そう思うとなんだか胸が熱くなってきた。 グループ購入の時代から言えば約30年ほど。 『コープこうべ』さんにもお世話になった。 夕餉の買い物時間の駐輪場は止める隙間もないほど。 どこに止めようかと場所を探していたら、 『ここ、あくよ〜』と、柔和なおばちゃんの声。 会釈をして、入れ替わりに自転車を入れる。 人の温かさに触れる時。 自分もそうありたいといつも思う。 甲子園球場のデイゲームは『阪神対広島』3対0でカープの勝ち。 商店街を歩くタイガースカラーの人たちが、心なしかおとなしく見えたのは、そのせいだったのだな。 もう自転車で通ることはないだろうなじみの通りを、今日はいつもよりゆっくり走らせた。 家並みの間に見えるどんよりの空…。 飛行機の轟音が近づきまた遠くになった。 ![]() 長い間、ほんとうにお世話になりました。 ![]() CROSSEのFacebookも、どうぞよろしく。 地元ブログのランキングに参加中! 一日一回のワンクリックをよろしくお願いしま〜す^^。 ↓ ↓ ↓ ![]()
by crosse-kurashi
| 2015-09-13 19:43
|
Comments(2)
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
鍵コメさんへ
コメントありがとうございます。 そうなのです。 いよいよ『Uターン構想劇場』も幕を下ろす時となりました。 本当にひと口では言えない兵庫県での暮らし…。 いろいろな思いを胸にしまって、広島に根を下ろそうと思っています。 もちろん、また時々は出かけてくるつもりです。 そうですね。 どこで暮らしても、笑顔でいましょうね^^。
0
|
ファン申請 |
||